スポンサーリンク

取引内容等

建物、特に賃貸アパートなどを所有している人はこの共済保険を利用している人が多いのではないでしょうか。特に田舎でもともと農家だったけれど土地が余っているし、相続もあるからアパート建ててしまえというような感じ。

余談はこのくらいにしてJAの建物更生共済は必要経費部分と積立金部分に分かれています。これは法人でも個人事業主でも同じです。

この分かれている部分は何でわかるかと言いますと、共済掛金領収書に記載されているのですから、無くさないようにしてくださいね。しかも、毎年金額変わる可能性がありますから!

勘定科目と仕訳

掛金30万円で経費部分18万円、積立金12万円だった。

法人仕訳

借方科目 金額 貸方科目 金額 摘要
保険料 18万円 普通預金 30万円 JA建物更生共済
保険積立金 12万円 JA建物更生共済

個人事業主仕訳

借方科目 金額 貸方科目 金額 摘要
保険料 18万円 普通預金 30万円 JA建物更生共済
事業主貸 12万円 JA建物更生共済

まとめ

法人と個人事業主で若干の仕訳方法が変わります。積立金の金額を変わっているとわからずに、ずっと同じ金額で計上していたら、結構大きな金額のミスが出てしまいます。

スポンサーリンク

もし年の途中で間違っていたら修正申告となる場合があります。個人的にはこっそりその年で直してもいいとは思いますが、過去の分を全部その年で直すと所得金額大きくなって税率も増えてしまうかもしれないから慎重にやりましょう。

__________________________________________

本格的に決算や申告、節税対策を始めたい方

申告や決算、節税対策専門の税理士は「税理士ドットコム」で相談できます(無料)

__________________________________________