スポンサーリンク

事務用品費とは

事務作業で使用する文房具やコピー用紙の支払いのことを言います。個人的には消耗品費に含めればいいじゃんっていうくらいの気持ちでいますが、規模が大きくなってくると分けた方がいいのでしょうけれどもね。

具体例

・筆記用具
・コピー用紙
・文房具類
・ファイル
・専門用紙

などをいいます。これも消耗品費と同じで10万円の金額基準がありますので注意してください。

仕訳方法

コピー用紙を購入した

借方科目 金額 貸方科目 金額 摘要
事務用品費 1000 現金 1000 コピー用紙

請求書発送用に封筒を購入した

借方科目 金額 貸方科目 金額 摘要
事務用品費 1000 現金 1000 封筒

期末に余ったらどうするか?

商品であれば期末時点で売れ残ったものは棚卸資産にするのですが、コピー用紙が余っていたらどうすればいいのでしょうか?

スポンサーリンク

結論から言うとコピー用紙程度だったら棚卸しないで大丈夫です。あまりにも多く残っていたら「貯蔵品」という資産科目に振り替えることになりますが、通常のサイクルで買ったモノであれば特に細かくやらなくてもいいでしょう。ただ、期末に偶然特売セールをやっていたという理由で1年分とか2年分をまとめて買った場合は「貯蔵品」にしないといけないかなと思います。

消耗品費とどうやって分ければいいか

似た科目に消耗品費があります。個人的には事務用品費は消耗品費にまとめて計上していいのではないかというくらいの扱いです。正直なところ消耗品費と事務用品費の科目を間違えたところで大きな問題になるこはありません。ここに神経質になるくらいならすべて「消耗品費」に計上してしまいましょう。

まとめ

個人的には消耗品費の下位互換というくらいの位置づけです。事務用品費はあえて分けるのであれば使いましょうというくらいです。考え方も消耗品費と同じです。

__________________________________________

本格的に決算や申告、節税対策を始めたい方

申告や決算、節税対策専門の税理士は「税理士ドットコム」で相談できます(無料)

__________________________________________